listening 2:..「TRANCER-2600」/ARP-2600
音作りをする時、気付けばLFOを多用していたりします。結構色んな曲の色んな音に使ってるんですけど、今回も当たり前のように多用してます。音の要はやっぱりXP-50なんですけど、これのLFOにCHAOSというのがありまして、言葉の通り深くかければかける程ぐしゃぐしゃに変わってくれます。今までは三角波や正弦波が主だったんですけど、今回はじめてCHAOSを使ってみた。コレガ良い!
ほんの少しかけると微妙な揺れが出て、いい感じの効果が出せます。色んなところで多用する予感。

listening 2:..「YOU REALLY GOT ME」/Silicon Teens
ちょっと調子に乗り過ぎた…  次回ESPERANTOに向けてFragmentsの新曲を作成しているのですが、とりあえず形にしたデモを2人に聞かせた時「バンドっぽいね」と言われました(笑)意図してそうした訳ではないのですが、現在の方向としてどうしてもそういう音に成らざるを得なかった訳でして。そのアレンジを膨らませるべくあれこれといじっていく内に、おかしなアレンジになっていきそうです。
先程あらためて聞き直すと、「なんだこりゃ?!」と。もう少しすっきりさせねば。。

listening 2:..「The Aircrash Bureau」/Gary Numan
昨日思い付いたトラック案を仕事中どんな感じでしようかと考えている内に、オールドエレクトロ風なパターンが浮かんできては消え浮かんできては消え… 帰って作成しようにも結局サンプリングしないと再現できそうにないと判断。逆にいじっていくうちに出来ていくパターンのほうがカッコ良かったリ。あまり頭でっかちになると煮詰まりますね。明日はもう少し柔軟な姿勢で臨むことにしよう。

listening 2:..「ekot」/sketch show
RX7を軸にトラックを作ってみようかと思ってます。TR505とEA-1が何故か有るのでその3台でやってみようと。以前作ったCOMMON LEVELSの続編じゃないですが、あの流れで作ってみようと。今EA単体で色んなパターンを作ってるんですが、プリセットパターンがちと古くてエディットするのが大変。MS10と同じコルグ製品なんでなんとなく近い音がします。シンクやらリングモジュレーションがあるのでMS10より音の幅は広いです。

listening 2:..「Girl/Boy Song」/APHEX TWIN
いや、1日中だらだらしてしまった。ほとんどMacの前に居た1日.. 不毛な休みを過ごしました。久しぶりにフレッツ接続ツールでネットに繋いでみたら、まったくダメだった。なんでだろう、気になる。

ESPERANTOのVJでおなじみのGRADE ONEがオーガナイズする、VJイベント「RGB」へ行って参りました。VJを主体とした広島では少々珍しいイベントで、非常に楽しかったです。壁全体をスクリーンにしてプロジェクター2基によって迫力ある映像が観れました。もうひとつのVJチーム、RESET STUDIO PICTURESとの映像のコラボが非常に良かった。イベントの雰囲気も親しみ易く、気兼ねせずに楽しめました。オーガナイザーのMYUさんに「FRAGMENTS出して?やー」とお願いもしてきました。

listening 2:..「Terminator」/WESTBAM
統一地方選というやつですか、もうそろそろ投票日らしいですね。選挙にまったく無関心ではないんですが、今回はなんだか選挙に関心が持てないですなー。連日のイラク報道が占拠しているからですかね。選挙の何が嫌かって朝早くから名前の連呼!是非止めて頂きたい。はっきりいって、はっきり言わなくても迷惑千万。寝起きに大声で叫び声を聞くと、どれだけストレス溜まるかわかるよね?
あとうちの近所に選挙事務所を置いている候補者の方、歩道を占拠してまで信号待ちの車に手を振るのは止めてくれ! 通りにくそうにしている私に対して「おはようございます」じゃなくて一歩下がるとかしなさい。あと会社近くの… もうやめよ。

listening 2:..「COWGIRL」/UNDERWORLD
さきほどまで平日イベントPUPILに行って参りました。次の日の事を考えるとなかなか平日は出にくいんですが、お世話になっているDJさんが今日で最後(?)ということで、見納めに。とはいいついつも通りの感じでしたけどね(笑) ふと思いつきでもう1台VSが欲しいと思い過ごした1日。2台有るとかなり便利そうなんよね?。1680なら安く買えるかな?

listening 2:..「論理空軍」/P-MODEL
昨日の続きをやるべくMPCとXPを立ち上げたんですが、今まで全く起こったことがなかったMIDIのハウリングとやらになってしまった。どちからを走らせると、音が途切れなくなってしまう。
電源を入れ直し、データも読み直し、MIDIケーブルを繋ぎ直し、考えられることはほとんどやったのに、全く治らず。途方に暮れてました。もう本当に参っていると、あら不思議。いつの間にか治っておりました。
ほっと胸をなで下ろすも、結局原因が解らず。また同じ症状が出ても困るので、とりあえずデータはセーブしておいて再度立ち上げ直すことに。結局それからその症状は出ず、今日の予定を大きく狂わせて先程終了。
なんとかシーケンスデータを移項できました。どうせならXPに残っているシーケンスデータを全てMPCへ移項させようかと思案中。しかしMPCが内蔵ZIPドライブでなく、FDドライブのままならスタンダードMIDIファイル形式で簡単に出来たんだよね?

listening 2:..「Supremacy II」/Polygon Window
掟やぶりの2度書き(笑)いや、嬉しくって追加のニッキッです。
というのも以前消えたFRAGMENTSのシーケンスデータが見つかりました!
XP-50で作っていた2曲のデータがライブ直前に消えてしまい、落胆したことがありました。なんとかオーディオファイルとして残していたのでCDに焼いてライブを乗り切ったんです。それからしばらく作り直す気にもならず、放っておいてました。
その2曲の内1曲は新しく作り直し息を吹き返させたのですが、もう1曲の方は今も放ったらかしのまま。しかし先日行ったレコーディングに於いて、その曲のミックスが最高に良く今のままでもライブをしようと思えばできるのですが、やっぱMIDIで操れる方がらくちんなんで作り直そうとしていた所でした。今まで何度も探したのにみつからなかったのは、ファイル名をきちんと付けていなかった為。
あとはXP-50からエディットし易いMPC2000XLにシーケンスを移替えて音を作り直すだけ。気になっていた部分も作りなおせるので一石二鳥だ。今日は頭痛が酷いので、とりあえず新しくファイル名を付けて、専用のフロッピーディスクを作り、さらにバックアップもしておしまい。
以下が最初に書いたニッキです。

Read More →