今日で累計1000kmを走りました。
ただし、Nike+Runningでのおはなしw

普段走るときは、Nike+RunningとRunkeeperを同時に起動させて計測しており、走り終わると自動的にこんな感じでそれぞれツイートしています。
https://twitter.com/eiji_low/status/228620337544314880
https://twitter.com/eiji_low/status/228620962889867264
走りはじめた当初はRunkeeperだけ使っていましたが、残ってる記録によると2011年の1月からNike+も同時に使っているようです(いつから使い始めたかはっきり覚えていないw)
Runkeeperはウォーキングをしていた頃から使っていたのでランニングだけのトータル距離がわかりにくい反面、ウェブページで記録を確認しやすく、ログに素早くたどり着けるのがいいところ。
Nike+はモチベーションを維持できる仕掛けが多く走っていて楽しいのですが、ウェブページのインターフェイスが使いづらく、しかもレイアウトがコロコロ変わるので敬遠しています。
なもんでRunkeeperとNike+を同時に使い続けております。
で、Nike+は一定の距離でリボン(?)の色が変わります。で、今日1000kmを超えたのでリボンが青に変わりました。大したことじゃないけどちょっと嬉しいのですw
こういう部分がNike+のいいところ。

そんな訳で次は2500kmです。
無理せずコツコツと頑張りましょー
そういえば、Nike+のページを開いたらこんなメッセージで迎えてくれました。
こういうのも嬉しいものです。

RunKeeper – GPS Running, Walking, Cycling and more! 
カテゴリ: ヘルスケア/フィットネス
価格: 無料
Nike+ Running 
カテゴリ: ヘルスケア/フィットネス
価格: 無料