「長さん、長い間お疲れさまでした」
さきほどテレビ番組でいかりやさんの訃報を知りました。
ガキのころからドリフターズが大好きだったので、非常に大きな衝撃を受けております。
こころよりご冥福をお祈りいたします。
「長さん、長い間お疲れさまでした」
さきほどテレビ番組でいかりやさんの訃報を知りました。
ガキのころからドリフターズが大好きだったので、非常に大きな衝撃を受けております。
こころよりご冥福をお祈りいたします。
もうオープンまで1週間を切ってますね。ほぼ毎日ローカルニュースの話題にのぼってます。
前の会社に居た時は情報がばんばん入って来てたんですが、今はまったく情報源が無いので(当たり前ですけど)ニュースを見る度に思いだします。
「従業員が集まらなくて大変だろうなー」と(笑)
私が辞める時に「オープン前にDC(前社ではこ略してました)に入れるよ、DCで働かん?」と何度も誘われてました。それくらい人が集まってませんでした。
昨年末に折り込み広告で新聞サイズの求人広告にも載せていたのにもかかわらず、です。
今はどうなのか知りませんが、1月の時点で新規のアルバイトは2人。。。
オープンしてGW過ぎまでは確実に人が多そうなので、落ち着いた頃に一度冷やかしに行こうと思います。
シックス・アパート(Six Apart)は、ウェブログ・ツールMovable Type™とウェブログ・サービスTypePad™を提供する、ウェブログ技術のリーディング・カンパニーです。
弊社のTypePadはすでに、ニフティ株式会社の「ココログ」やNTTコミュニケーションズ株式会社の「ブログ人(じん)」を通じて、日本のみなさまにも親しんでいただいていると思います。また多くの日本ユーザーの方が、ボランティア・ベースでMovable Typeの日本語化などに取り組んでいただいており感謝しております。
シックス・アパートは今後、4月に予定しているMovable Type 3.0日本語版の提供を皮切りに、シックス・アパート製品を順次、日本市場に投入していきます。ご期待下さい。
今日の出掛けにMacにコーヒーを少しかけてしまった。もちろんすぐに開けて拭いて掃除をしました。
電源は入ってなかったから最悪の事態は免れたものの、繋いで電源を入れるのが怖い…
いちおう携帯からのエントリです。
映画をほとんど観ないので映画の話題にもあんまり興味が無いんですが、ちょいと気になる記事を見つけました。
みうら:「スピードウェイ」というのはさえないバンド。なので、あえてこのようなバンド名をつけた。これは小室哲哉の最初にやってたバンドの名前〜
その元のSPEED WAY、つまり小室哲哉がやってた最初のバンドのCDを持ってます。しかも2枚も。
中学生のころに買って聴いてました。実は小室哲哉だけでなく宇都宮隆や木根尚登も在籍していたTMの原型となるバンドだったようです。
更に詳しくいうと、もともとは宇都宮や木根他が作ったバンドで小室は途中から参加してます。そのうち小室が宇都宮と木根を引きずり込んでTMを結成したという、マニアックな経緯があります。
音はというとTMみたいなシンセ全開サウンドではなく、ド・ロックな音です。個人的には昔の沢田研二あたりを彷佛させるような雰囲気があると思ってます。
なぜか「月光仮面」のカバーをしてる奇妙なバンドです。
DVDが出た時にでも借りてみよ。
株式会社メガハウスは、任天堂株式会社が’83年に発売した「ファミリーコンピュータ」のゲームサウンドを収録した8cmCD同梱の菓子「ゲームサウンドミュージアム〜ファミコン編」を4月下旬より発売する。価格は300円。
ついにファミコンの音も食玩になってしまうようです。
300円は安いと思う。買い集めそうな予感が…
BGMだけでなくプレイ中の音楽も収録されているとこのこと。なんともマニアック。
CDのデザインもなかなかよろしい。
携帯用cgiを提供してくれてるTonkey Magicさん、少し前にバージョン18版がリリースされてたんですがバージョンアップを放ったらかしのまま。
ふと除いてみると
しつこいようですが、1.4V5T??版撲滅キャンペーン(?)実施中です。
Tonkey版の前バージョン(1.4V5T??)をお使いの方は、お手数ですが最新のもの(1.8ベース)にアップグレードして頂けますようお願い致します。
というキャンペーンをされてたので、T2ということもあり入れ替えました。
管理面が強化されているようです。
散々まよった携帯の機種変ですが、結局こいつになりそうです。
先日PUPILでコミューンに行った時、色んな人が新しい携帯電話になっており、私もしたくなりました(笑)
あと妹が一緒に機種変をして欲しいらしく、かなりせかされているという理由もあったりします。
これだとSDカードの容量次第で色んな機能が使えるとこに魅力を感じました。
ミュージックプレーヤーとしても使えるようです。それはどうでもいいけど。
一番使いたいのは電子ブック。携帯だといつでも時間がある時に本が読めそうで便利かなと。
あとはムービーも見れるようなので使いようによっては遊べそうだと思います。
ただね、値段が高いのがネックなんよね…
来月から手数料を落札者側に請求することが禁止されるようです。
当然っちゃぁ当然だよ。
平成16年4月1日以降、オークションストア以外の出品について落札価格以外に消費税を要求したり、全てのオークションにおいてオークションシステム利用料を落札者に負担させる行為を禁止させていただきます。また、落札価格以外に別途輸送料や手数料等の名目で、社会通念上相当と認められる以上の金額を落札者に要求する行為も禁止されておりますのでご注意ください。
私は主に落札専門で、お金に余裕がある時たまに利用してます。ただ手数料を求めてるところには入札しないようにしてます。
なんで出品者のしりぬぐいをしないとイカンのんかと。
このガイドラインはいいシステムだと思います。
妙なエントリが続いておりますが、もう少ししたらこのページをメインページに切り替えようかと思ってます。
その準備用のエントリと思って下されば幸いです。
切り替えはぼちぼちやっていこうかと思います。
切り替わりの際はこのWEBLOGのタイトルを
>Nishi-hirosima Techno Music Weblog
から
>ニシヒロシマテクノミュージック
に変更しようと思います。