今日は初めて1日中ガッキニッキのネタを気にしながら過ごしてみた。その甲斐あってか、何もありませんでした(T_T) おお、初の顔文字使用。
それくらい今日はネタに困っています、なんかあったかなー? 
そうそうMS10ってアナログシンセなんですが、もちろんMIDIには対応しておらずひたすら手弾きになります。
とはいってもメロディーなどをシーケンサーを介さず収録する事はまずないので、ほぼSE(サウンドエフェクト)用になっております。
エフェクトもすべてサンプリングして使うので、ラインはMPCへ繋がってます。
そこで問題、MPCに繋がっている為に音を確認するにはMPCのサンプリングモードのみになってしまう。普段音を出す時に困ってしまうんです。いや、そんだけです… 
解決しましたらこちらで報告いたします。ひどいニッキだ(苦笑)
