LINEで送る
Pocket

なんとかGAKKI-NIKKI復帰しました。
復帰まで苦労の連続でした。
まずは崩壊寸前の前のGAKKI-NIKKIからバックアップを取り、また新たにMTのインストールし直し。今度は文字化けの原因も分かっているので問題無し。
ちなみに問題の箇所は
MT>mt.cfg
306行目で
PublishCharset UTF-8 としないといけないところを
# PublishCharset UTF-8 としていたため。
# を取るの忘れてました。
順調にインストールは進み新しくblogも作り直し、テンプレートもある程度回復させました。
残るはテキストのインポートだけ。
ここで前にタイトルがおかしくなってた所をひとつひとつ丁寧に消していき、適正なテキストになったところでインポート!
これも問題なく済み、後はリビルドのみ。いざリビルド!
順調にリビルドを行っているんだけども、なんか遅い。多分サーバがちょっと混んでるんだな。
まぁ放っておいてしばしテレビを見る。ふとMacに目をやると「再構成中600ー…」
え?ちょっとちょっと、いくらなんでも600エントリはしてないよ。
すぐに中断してエントリの編集画面に移ると…
なんかしらんが、それぞれ2重投稿してやがる。
450件ほどあるので、全部で900件。そりゃリビルドも遅くなるよ。
すぐに手直しでひとつひとつ消していく。
ようやく終わり再びリビルド。ようやく適正に戻った、と思ったら何故かガッキニッキが4つも作られている(笑)
これも不要なのは全部消してようやく終了。
なんか、無駄。


関連記事

4 Thoughts on “修正メモ

  1. okamOTO on 2004年4月23日 at 10:30 said:

    テストも兼ねて。
    コメントアウトの取り忘れだったか(笑)
    3.0前に苦労したな。お疲れ様。
    つか、3.0へのアップグレードもログの移行とかどうなるんだろとか思いつつ。
    あと、プラグインでテンプレート書き直しいっぱいやってるし。。。不安。

  2. ほんと3.0の前に何やってんだと(笑)
    時間が掛かったけど、原因が判明してよかったです。

  3. okamOTO on 2004年4月23日 at 13:22 said:

    全然関係ないけどここに書こうか。
    http://www.opera.com/download/index.dml?platform=mac&ver=7.50b1
    遂にMacも最新バージョン!

  4. オペラ使ってみました。
    前のバージョンと比べて格段に使いやすくなってますね。
    ただ部分的に文字化けするのが気になる。それさえ無ければトップのブラウザ。
    FirefoxだとたまにSUNLOOP BLOGを開いてくれない(笑)
    「そのURLは見つけられなかった」とかメッセージが出る、NOT FOUNDではなく。

  5. okamOTO on 2004年4月26日 at 11:30 said:

    化けるかぁ。まぁベータだしなぁ。日本語版は問題なしと思うけど。
    winは化けることはないなぁ。
    見つけられんかった。。。んー、DNSキャッシュ辺りっぽいな。

  6. buy buy+viagra
    from our secure server! Next Day shipping! Delete if you dont like it.

  7. buy natural+viagra
    from our secure server! Next Day shipping! Delete if you dont like it.

  8. buy viagra+levitra
    from our secure server! Next Day shipping! Delete if you dont like it.

  9. buy order+viagra+online
    from our secure server! Next Day shipping! Delete if you dont like it.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Post Navigation