listening 2:..『Come To Daddy』/Aphex Twin
今日久々に市内へ昼間くり出してみた。
最近は不精癖がついたのか、ただの… なのか休みの日でもなかなか外へ出る機会が少なくなってきた。
少ないから買い物も結構したくなる。デオデオに用事があったのでついでにHMVへCDを買いにいってみた。HMVなどのCDショップへ行くと必ず前から欲しかったCDを思い出せなくなる。そして今日も1枚だけ買ってあとは「何だったけ?」と思い出せない。
まだ思い出せていません…やっぱ… なんかな??
listening 2:..「Around Street」/WOLI 1095
色んなインターフェイスがある中で、未だにMIDI規格は変わらないことにふと気がついた。
スカジー、USB、FIREWIREとPC関係は高性能インターフェイスが出来ているのに、だ。
実際MIDIの送受信情報量はどれくらいなんだろう。いつまでも16CHでいくのだろうか?それでも不自由をあまり感じないのは、ソフトウェアが高性能だからなんだろうなー。
MIDI検定受けてみようかと、思い付きモノを言う。
listening 2:..『Selected Ambient Works Volume2 – Disc1』/Aphex Twin
昨日の聴きたいMDでふと思ったのが、ポータブルMP3プレーヤー。アレがすごく便利そうでちょっと欲しくなってます。特にアップルのiPod、10GBとか入るんですよ。
俺の持ってるiMacより容量が多いよ… でも入れっぱなしで色々入るからいいよね?。知り合いが持ってるんですが、凄く羨ましいんです。その人はfor Winですけどね。そういえば俺のMacはFireWireポート無いや、ダメじゃん!
listening 2:..「Flim」/Aphex Twin
あれよあれよと言う間に1週間書き続けられました。
今週はけっこう忙しい日があったのに、書けるもんですね?。
出勤の時や帰りにMDを聴きながら帰るんですが、毎朝どれを聴こうか迷って遅れそうになる。
空のMDにいろいろ自分ベストを作って入れてても、曲名やらを全く書いていないから聴きたいMDがなかなか見つからないんです。
これが遅れる原因… 今日の帰りに雨に降られ、ずぶ濡れでした。
割と物欲が強く新しモノ好きな私なんですが、ガッキに関してはそれほど強くありません。
値段が気軽に買える価格帯では無いと言うこもあるんで他の方もそうかもしれませんね(笑
でも考えてみるとガッキって買うタイミングが微妙な気がしてきた。必要に迫られてもおいそれと買える経済状態でないと買えないし、必要に迫られる時って滅多に訪れないなー。最新で買った機材といえばカオスパッド2くらい。これは必要に迫られた!
listening 2:..「riot in lagos」/坂本龍一
先日のことなんですが、デリックメイの「STRINGS OF LIFE」という曲の別バージョンがあるということを7年間知りませんでした。
私が持っているバージョンは909のキックやらスネアやらがメインで鳴っているんですが、その時聴いたのはひたすら808のハットがチキチキ鳴ってました。かなりの衝撃だった。ちなみにマネーの虎で使われている曲です。
久々のバンド練習でした。2週間振りか?
友人の結婚式の2次会に出てくれ?と頼まれて急きょ再結成したバンドなんですが、生演奏はやっぱり難しいね。今日はオリジナル曲の構成に悩みまくって、終了間際にようやく固まった。これが1人で曲を作ってたら何の迷いも無くあっさり決まるんだろうな。「そこがバンドのだいご味」とバンドのメンバーが言ってました。納得!
昨晩の夜サンループというイベントに行ってきました。薬研掘にあるブルーバードカフェという所であったのですが、駐車場代を浮かす為にいったん会社に車を停めて折り畳み自転車で向かいました。これがまぁ薄着で出たもんだから寒い寒い… 漕いでるうちに暖かくなるかと思ってたのが間違いでした。季節はもうじき冬なんですね?
listening 2:..『Simcity』/平沢進
知り合いから平沢進のCDを沢山聴かせてもらいました。
高校生の時に聴き始めてからしばらくスパンがあったのですが、聴き直してみて改めて彼の独特の世界観に陶酔。なんなんだろうねあの雰囲気は。
COMMON LEVELS2をMDに録って聴いてみて構成の確認をしています。前回とまた違った曲に仕上がっています。近々アップします。
最初のガッキニッキ!
最近はCOMMON LEVELSの新作を作っているのですが、いかんせんRX7のみで作る制約を設けているせいかすぐにメモリーがフルになってしまい、ちょこッとネタを仕方なく消さなくてはならない。もう10年以上も前のものだからね?。まさか当時は、ハイハットを同時に何種類も使うなんて考えもしなかっただろうね。これをTR505でするとどうなるんだろう。