行ってきました、Boys Noize。
まだ興奮冷めやらぬという感じです。濃厚かつ骨太なDJで踊りながら、これが今のエレクトロなんだなぁと感動してしまいました。
自分ちのレコード棚から持ってきたんじゃないか、と錯覚するくらいの選曲がたまらなくてトイレに行くのも勿体ないと思うくらいでした。(行きましたけど)
http://www.flickr.com/photos/42292237@N00/sets/72157600112372292/show/
金曜日は「金曜日最後」のFNPへ行ってきました。先月は仕事が重なりまくって行けなかったので実に2ヶ月ぶり。クラブへ行くのも1ヶ月半ぶり、つまり夜遊びするのも1ヶ月半ぶり。連日の仕事疲れが積立金のように溜ってしまってて、ようやく遊べました。
コミューンのオーナー、コメンさんから1杯お酒をごちそうになりやした。というのもmixiで1000番目の足跡を踏んでいたようです。久々に会う友人たちとゲラゲラ笑いながら喋るのは楽しかった。偉そうにフライヤーについてじっくり話し込んでしまった。んー、ネタバラしし過ぎたかなw
それでも疲れがピークに達してきたので3時過ぎで切り上げて帰りました。
風呂に入ってあっという間に眠りこけた… はずなのに、10時過ぎにインターフォンで強制起動。先日頼んでおいた荷物を土曜の午前中にしてることをすっかり忘れておりました。寝ぼけ眼とぐしゃぐしゃの髪で受け取りってとりあえず起床。
大阪へ行くのに交通手段をこの時点でまだ決めていなかったので、とりあえずバスのチケットを買いに行くことにした。と、その前に先週借りまくったビデオやらDVDやらを返却しに。
バスセンターに着いて無事に往復のチケットを購入。帰りの便は朝一を取っていたんだけど、念のためと思い一つ後にずらした。結局この判断が良かった。
約5時間の移動も思ったより苦痛ではなく、気がつくと着いてた感じ。何年か前にバスで行ったことがあるけど、そのときは夜行だったので時間がもっと掛かっていたからしんどく感じたんだろうな。
梅田に着いて地下鉄ですぐなんだけど、いつもは新幹線で行ってるから梅田周辺をぶらぶらしたことが無く、軽く迷子。
後で気がついたけど全く反対方向へ向かって歩いていたようです。
Triangleに入ると全然人が居ないでやんの… ちょっと拍子抜けした、だって10人かそこらしか居ないんだもんな。Boys Noizeの知名度って低いのかなぁ、なんて勘ぐってしまった。その時プレイしてたDJの名前は知らないんだけど選曲がかなり被っててさっそく興奮w こんな良い曲流すのに勿体ないなぁ、なんて思いつつこのまま人が少ない方がBoys Noizeに変わった時楽しみやすいよなぁなんて。
でも0時を過ぎたあたり、DJが変わってからフロアに続々と人が集まってきた。1時からDJ JUCEのプレイだったんだけど、その時すでにフロアが爆発気味。踊るのすらままならないくらいの人人人。
こないだ広島に来た大沢伸一の時も多かったけど、あれ以上。
ただここまで誰一人Boys Noizeのトラックやリミックスを掛けていなかった。それが益々期待を煽る。
2時になりいよいよ御大登場。フロアは既に満員御礼、もみくちゃになりながら踊るのは久しぶり。足を踏んだり踏まれたり、息苦しいけどやっぱ大人数は楽しいもんだ。
1曲目、なんだったけかw Don’t Believe The Hypeだったような、違ったような。想像以上に興奮してしまいほとんど忘れた。
ただ堰を切ったように畳み掛ける極上のトラックの連投に訳が分からなくなるくらい踊らされてました。Boys Noizeのトラックの数々を生で聴けてると思っただけで(ちょっと意味が違うけど)、鳥肌が立ってしまったw
Kill The kIDが掛かった時は死にそうになった。あの極悪ベースラインが突き刺さるようで最高に気持ちよかった。人にぶつかりながらモミクチャになりながらぎゃーぎゃー叫びながら踊るのも良いな。全然知らん人と顔合わせながらニコニコしてましたw
始まって10分くらいだろうか、隣で踊ってた坊主の兄ちゃんが「なぁなぁ、Boys Noizeっていつから?」なんて恍けたことを聞いてきたのが面白かったw 「今今!」と返すと「顔知らんから、わからへんわ」と。
Boys Noizeも煽るのが上手くて、途中ブースを飛び出してフロアにダイブしてきたよw
途中途中で”Move My Body”,”Never Be Alone”,”Frau”などのフレーズを被せてきてたんだけど、あれってどうやってんのかなぁ。CDJでやってるっぽかったけど、ちょいと気になりました。
彼がリミックスしたI-RobotのFrauで締めて丸々2時間のプレイが終了。最後にマイクで何か言ってたんだけど、絶対「トウキョウ!」って叫んでた。後から「オオサカ〜」って言い直してたけどw
マイクを別なMCに渡してアフターのDJにバトンタッチ。
さぁ、バスの時間まで楽しませてくれ!と思ったのにいきなりドラムンに変わってしまった。。。
4時過ぎで行き場所を失ってしまったw しばらくはTriangleに居たけど、これ以上居ても仕方が無いので地下鉄の始発の時間まで近くのマックへ退避しました。24hrs開いてるのは便利ですなあ。早朝にもかかわらず店内はほぼ満員状態。噂に聞く住人らしき人も確認出来た。
朝マックを食べることって今まで無かったんだけど、ソーセージエッグマフィンが結構美味しくてむしゃむしゃ食べてました。
5時を回ったので駅に向かい梅田まで移動。とりあえずバスの乗り場所だけ確認して近くのネカフェへ行きました。
最初に帰りのバスを7時半発にしてたんだけど、あとで9時に変更したのがここで効いてきた。梅田へ着いたのが5時半過ぎでネカフェに着いたのがその10分後くらい。もし7時半だったら時間も中途半端だし、ネカへ行くことも寝ることも無かったと思う。
たった2時間ちょっと寝てだいぶ回復。なぜか腹も減ってきたのでさっき食べたソーセージエッグマフィンをまた買いましたw
帰りのバスはほとんど寝て過ごし、気がついたら福山に居た。14時一寸前にバスセンターへ着きまして、土砂降りの空模様にゲンナリ。自転車を置いて帰るか乗って帰るか迷ってはいたものの、明日ももし雨だったら面倒なので乗って帰ることにした。。。
最後の最後でぬれねずみになり丸1日が終了。
あの興奮を広島でも起こせたらなぁと思いつつ、ELECTROCKERHへ活かしていきたいと奮起してます。

来ましたよ、来ましたよ!
ついに第2シーズンの発売が決まりましたよ!

スパイ大作戦 シーズン2(日本語完全版)
パラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパン (2007/05/25)
売り上げランキング: 277

早速予約をポチッとしてます。
こないだ買った第1シーズンも絶賛鑑賞中ですが、初めて観たSteven Hillも慣れてきたというか面白いです。
Peter Gravesには無いキャラクターがはまり役だと思います。降板の理由が非常に残念ですが、彼の降板があったからこそPeter Gravesが新シリーズまで出演してた訳で。
リリースは5月25日。待ち遠しくて仕方が無い。

Read More →

今日生まれて初めて電子レンジなるものを買いました。
mixiの日記に書いたのですが、うちの電子レンジがぶっ壊れました。
mixi日記はこちら
最初は壊れたことに気がついておらず、レンジがもとでブレーカーが落ちたままになってました。
ブレーカーが落ちる原因がレンジであることが判明しレンジが壊れていることも判明した次第です。
電気がない生活もしんどかったですが、レンジのない生活もかなりのものでした。
まず解凍ができないので凍らせて保存をすることが出来ない。運の悪いことにその前日にご飯をたくさん炊いて凍らせておりました。当分の間はそのご飯で凌ごうと思っていた矢先だったので、食事のサイクルが狂ってしまった。
普段はよっぽどのことが無い限りはコンビニで買って食べることはあまりしないのですけど、ここしばらくはお世話になっておりました。そのコンビニの弁当や惣菜も家で温めることが多かったんでこれも非常に困った。
なぜコンビニで温めてもらわないか?
仕事から帰ってまずすることは風呂に入ること。コンビニで温めてもらっても風呂に入る時間があるんで結局は冷めてしまうんです。それを考慮すると家で温めた方が効率がいい。
まぁそんなこんなで約3週間ほどレンジの無い生活が続いておったわけですが、どうにも我慢ならず今日買いに行ってきました。
買うに当たって
・温める機能に特化した安いものを買うか。
・どうせ買うならオーブンレンジにしてしまうか。
この2点で迷いました結果、選ばれたのは後者となりこれを買いました。

はっきり言って何を買っていいやら分かんないんで、とりあえず市内の電器屋をぐるぐる回ってきました。といっても2件だけですが…
まずデオデオ。はっきり言って品数が少なすぎる。選択肢があまり無いので考慮する間もなく退散。他に色々用事もあったので本通を抜けて三川町方面へ。
(今夜が)ヤマダ電機は結構な種類のレンジが置いてあったので、色々と見て回り甲斐がありました。
んでその中で気になったのが↑のレンジ。
まぁはっきり言って機能云々に付いては何にも分からんので、店員にあれこれ聞いて特徴を教えてもらいその場は退散。
一旦家に戻りサイズなどを検討し買うことにしました。と言っても運搬手段は無いし、かといって配送してもらって届くのがまた来週になんてなると困るので実家の車を借りて買ってきました。
とりあえずしたことは、カラ焼きというのを済ませただけ。
これを機に上手いものを作るようになりたい、と最初は意気込んでおきます。

約2年ほどここで書いて来た音源の購入リストですが、この度こちらのVoxへ移すことにしました。
これは個人でやってるVoxとは別のELECTROCKERHのホームページとして代用しているものです。
公開してからほとんど更新をしていなくて何とかしないといかんなと思っており、この購入リストなら見てくれる人も参考になるんじゃないかと考えて移すことにしました。
ただこっちはこっちでデータベースとして残しておきたいので、月に一度にまとめて書いて行こうかと思っとります。

昨日買って来た「スパイ大作戦」を観ました。といってもまだ2エピソードのみ。
帰って来て1話、寝る前に1話。でも寝ながら観たので途中で寝てました。なので起きてから記憶がはっきり残ってる辺りからもう一度観直し。
1エピソードの内容が深い割に展開がぽんぽん進んでしまうので、内容を把握するためには何度も観ないと難しい部分が有るのはこれまでと同じです。ただDVDになってくれたおかげで吹き替えを聴きながら更に字幕で補うという観方をしております。これである程度は掴み易くなった、かな?
とりあえず観た感じとしては、なんだかやや違和感を感じたというのが正直なところ。
このシリーズのトリックの王道でもある変装、その名人として出演してるマーティン・ランドー(役名:ローラン・ハンド)がまだレギュラーメンバーでは無かったり、裏方役のグレッグ・モリス(役名:バーニー・コリア)とピーター・ルーパス(役名:ウィリー・アーミテージ)が全面に出演したりよく喋ったり、平気で敵を撃ったり、敵にバレて逃げ惑ったりと、これまで観てきたエピソードとは印象がかなり違っていた。
(逆に言い換えると「新スパイ大作戦」の雰囲気に似てるかな。)
一番大きく違っているのがリーダー役のスティーブン・ヒル(役名:ダン・ブリッグス)であるということ。スパイ大作戦のリーダーといえばどうしてもピーター・グレイヴス(役名:ジム・フェルプス)の印象が強いため一番違和感を感じるのは致し方ない。
ただそれはそれで今まで観たことが無い故に新鮮でもあるので、悪い印象はあまり無かった。また動きも軽やかなんでリーダーというよりメンバーの一人という感じがした。
色々と気になる所も有りますが何よりも念願かなった本家スパイ大作戦のDVD化なので、そのことだけでも嬉しいんです(笑)
残り6シーズンも出してくれると信じておりますが、願わくば新スパイ大作戦も出して頂ければ言うこと無しなんですがね。80’sのテレビドラマは軒並みDVD化されてるし… ナイトライダーとか特攻野郎Aチームとかね。
まだ残り26エピソードも残っています。当分の間はしっかり楽しめるなぁ。

Read More →

トップと他数カ所の表示などを変えてみました。
大きく変えたのが
・BlogPeopleリンクリストの除外。サイドカラムの場所移動。
・トップの記事表示を2件まで
・バナー画像の変更
の3点。
他にもちょこちょこマイナーチェンジをしとります。

んー、出ていたとは知らなかった。
初期のスパイ大作戦DVD、しかもボックスセット。そのうえビデオではリリースされていないシーズン1から。
よだれが垂れまくって拭き取れそうに有りません。

スパイ大作戦 シーズン1
スパイ大作戦 シーズン1

posted with amazlet on 07.01.27
パラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパン (2006/12/08)
売り上げランキング: 1659
おすすめ度の平均: 5.0

4 現代でも十分、通用するレベルにはあるが、この作品の本領発揮は、第2シーズン以降からか
5 凝ったストーリーで見せるドラマを是非堪能してください。
5 今見ても面白い

しかし1枚に4話収録の7枚組で15000円前後は安いよなぁ。
以前にトムクルーズのMI:シリーズを観たのですけど、名前だけ冠して内容はただのアクション映画ってのがどうも好きになれない。ファイナルファンタジーのような感じ。
いやー今にも買ってしまいそう。というかアマゾンよりも多少高くてもいいから今から買いに行きたいw

Read More →

某音楽著作権管理団体からも読み取れるように、日本のTVや音楽といったメディアは著作権に対して厳しい。というよりも神経質すぎて著作そのものの権利を守っているのか、著作権そのものを守っているのかよくわからない。
とくに日本のテレビ局はYouTubeに対して何かと厳しい要望を出しているよう。海外のサイトなのに。

日本のTV局は話し合いすら拒否するが、米国のTV局は共に手を組んで番組作りに取り組んでいる。CBSの考える”YouTubeとの付き合いかた”が基調講演で紹介された。

ネットで動画の試聴は当然増えてくると思う。それはADSLに始まったブロードバンドの普及と対になって然るべき。というかさ、光なんかの触れ込みは「映画も観放題」とか言って無かったっけ??

このお正月から1週間あまりの間、私の家のゴールデンタイムの時間帯にリビングのテレビに映し出されていたのは、お正月向けの特番ではなく、Wiiに搭載したウェブブラウザーを使って表示できるYouTubeのビデオ画像だった。

もしかしたらテレビとネットを繋ぐ一番の架け橋はWiiになるのかもしれないね。
そんな予感がした記事。
Wii、両親に買ってやろうかとふと思った。

いよいよ1976年生まれの三十路イヤーのスタートですね。
私は去年に再び転職し(といっても働き始めたのは12月からなんだけど)新しいスタートを一足お先に切ってきました。心機一転、気持ちを入れ替えております。
2006年を振り返ってみると、なんといっても昨年は自らのパーティ[ELECTROCKERH]をスタートさせたことに尽きる1年だったと思います。
おそらく「これでもか」というほど打ち合わせをし、練りに練り上げた苦労はとても楽しかったです。それでも大小さまざまなトラブルに見舞われたこともありました。特に9月以降の自粛は大きな痛手にもなりましたが、自分の知識の薄さにも気付かされた出来事だったと思います。
今年は多少なりとも緩和されてくれればと願うばかりですが、こればかりは個人の力や思いだけではどうにかなる問題ではありませんね。
実家に戻ってきて両親の顔をみてると、そろそろ身の振り方を考えないといかんなと思いつつ、そんな予定はいっさい立っておらず。また気が付けば弟夫婦がいつの間にか入籍しており、自分自身への焦りというよりも、今のまんまは親孝行じゃないという思いが強かった。
「焦る事無いよ」
とか
「男はまだまだでしょ」
と言われることが多いですが、私の両親は同年代の親御さんとくらべてさほど若くは無いものですから、やっぱ安心させてあげるべきだよなと、柄にも無く考えたのです。
そのあたりを頭の片隅に置きつつ去年以上に挑戦をしていきたいなと考えた元旦でした。
うん、まさに「一年の計は元旦にあり」になってしまった。
ということで今年もよろしくお願いいたします。

今年も一年お疲れさまでした。
あと6時間ちょっとですね。
今年はELECTROCKERHや転職など波乱含みではありましたが、非常に充実した年になったと思います。いい感じで三十路を迎える事が出来ました。
残った洗濯物や軽い掃除を済ませ、あとはのんびりとガキのスペシャルを見るとします。
広島の一連の騒動からか、あまり大きくカウントダウンイベントの話を聞く事がなく、もちろん声も掛かって来なかったので家で過ごすことになりました。一人で迎える年越しは何年振りか。
これも落ち着いた30代への入り口かと。
ほんとに落ち着くかどうかは分かりませんがねw
去年に続き今年も身内に不幸がありましたので、年賀状が書けません。
なのでこれを新年を迎える挨拶の変わりとさせてもらいます。
それでは皆様よい2007年、平成19年をお迎えください。
2006年12月31日 eiji-low