e.jpg
ELECTROCKERH(=エレクトロッカー)
ようやくこうして大っぴらに告知が出来る事となりました。ひじょーに嬉しい!
来る6/24に広島初(推定)のエレクトロイベントを立ち上げます。なかなか広島ではエレクトロをじっくり聴けるパーチーが無くて悶々としておったのですが、無いなら作ってしまえってことでmocoとSAKAGUCHIを率いておっ始める事にしました!
この真っ赤なフライヤーを広島中にまき散らします。手に取って下さい、そして来て下さい。
濃厚なエレクトロを堪能出来る場にしたいと思ってます。
我々が放つ音が[ELECTROCKERH]足るべき音となってます。
私自身イベントを立ち上げる事が初めてなので不安要素が腐るほどあるんですが、それ以上にワクワクドキドキが一杯です。
あと1ヶ月、梅雨だろうがなんだろうが関係ないっす!

Read More →

Smash TV – Earth
Tomas Andersson – Plan Deux
糸冬 了
Rex The Dog – I Look Into Mid Air
Paul Kalkbrenner – Tatu-Tata
Tomas Andersson – Numb
Xenia Beliayeva – Prototype
Hell – Let No Man Jack (Busy P Stotter Mix)
Black Strobe – Nazi Trance Fuck Off!
Justus Kohncke – Was Ist Musik (Wassermann Acid Mix 1)
[T]ekel – Creteil Connexion
Tiga – (Far From) Home (DFA Remix)
Christopher & Raphael Just – Popper (Discotown Mix)
Westbam – It’s Not Easy
Thomas Schumacher – Brut Royal
Haruomi Hosono – Body Snatchers
Hiroki Esashika – Kasablanka
Bejnamin Theves – Texas
J-Rod & Pat NIce feat. Joe Good – Peter Pan (David Parr Remix)
TokTok VS. Soffy O. – Missy Queen (Smash TV RMX)
Boys Noize – He-Man
Boys Noize – Volta 82

行って参りました、大分。そしてGOMAD。
http://www.gomad.jp/
以前に広島へ招致したApiさんmakuraちゃんの話を聞いて絶対に行きたいと思っておりました。
実はこれまで他の県などのイベントで「行きたい」ってこれほと思いめぐらせた事は無かった。
去年から何度か行きかけては中止になっていたので期待もひとしお。
その旅の模様をば。
長いのでお時間のある時にでも。

Read More →

さて眠れないので2回目の「はじめて〜」シリーズを書いてみます。
前回書いたカシオのPT-80を駆使しつつ、中学校まではこれが私にとって電子楽器の全てでした。
これしか知らないのでこれ以外のモノを知りませんでした。
丁度、中学校1年の冬休み。親戚のおじさんがCDコンポを買ってくれました。その当時はようやく自分で1枚レコードを買ったくらいで音楽に然程興味が有る訳ではなかったです。
買ってもらった当初は近所の同級生とで長渕剛のCDを聞いたりする程度しか使ってなかったんですが、今思うと私の音楽の道を開いたと言っても過言じゃない出会いがありました。
弟が同級生から数枚CDを借りて来てました。あんまり覚えてませんが、工藤静香や男闘魂組
がある中でTM NETWORKのDRESSがありました。
dress.jpg
一度聴いただけで、もう虜。
それまでの今で言うJ-POPとは一線を画している音に聞こえました。明らかに機械で作った音、それが音楽と成って聞こえて来る。しかも絶対に生演奏ではなく機械が演奏している。
そんな想像を張り巡らせられる衝撃だったように思います。
すぐにテープへダビングし、本当に擦り切れるくらいまで聴きまくっておりました。
その1週間もしないうちに弟が小室哲哉のソロCD、Digitalian is eating breakfastを買って来ました。
digitalian.jpg
ちょうどシティハンターのエンディングが小室哲哉だったので、そのタイミングで買ってたのだと思います。
私の中で一気に小室哲哉の音が気になり始めました。
そこから音楽へ、というよりも小室哲哉を中心とした音楽へのめり込むようになっていきました。

Read More →

ということで本来の姿のGAKKI-NIKKIでございます。
今回は私が最初に触った電子楽器について書いてみようかと思います。
記憶に残っている限りで最初に触った電子楽器は、CASIOのPT-80だと思います。小学1〜2年のころに親父が買って来ました。うちの親父はトランペットをやっており、その上新しいものが大好きだったので当たり前のように家にあったと思います。(ちなみに母はピアノをやっておりました、実は音楽一家なんですが音楽をやってるのは俺だけという…)
Casio PT-80.jpg
特徴はROMを入れると色んな曲がデモソングとして聴けるだけでなく、鍵盤の上のLEDがガイドをしてくれてメロディが弾けるというものでした。
左側にあるオクターブある鍵盤のようなボタンでコードを鳴らしてくれ、プリセットリズムに乗せて伴奏をしてくれます。リズム音はチープなもので、当時はそれでも満足してました。
小さい頃はまだ音楽にさほど興味が有る訳でもなく、おもちゃとしてこれを触っていたとおもいます。
LEDに沿って鍵盤を『押さえれば』メロディが弾ける訳ですから面白いですよ。
しかしこのキーボードはモノフォニックのため鍵盤上で和音が弾けないんです。それをカバーするための和音ボタンが有るんでしょうけど、やっぱり物足りなかったです。
中学に上がり、音楽への興味がだんだんと湧いて来て.. 
の続きは次回にしましょう。

『ニシヒロシマテクノミュージック』
としてサイトを立ち上げて6年が経っておりました。
4月1日が立ち上げ日です。
当初は器材をレビューすることがメインだったのに、いつの間にやらそんなネタも薄れて現在のような曖昧な感じになってしまいました(笑)
当時から続いてるのが『GAKKI-NIKKI』だけという。GAKKI-NIKKIもただの日記になりつつあるのでその存在も危ういです。とはいえやっぱりその存在を再確認する意味でもGAKKI-NIKKIを息の続く限りやってみようかなと思ったり。
このサイトで知り合った方々も多数、ほんと多数。
広島だけに留まらず東京、大阪、栃木… と絶対に知り合わないであろう人ともつながりを持つ事が出来たのも事実。広島のクラブ活動もここを軸に広げていったし。
ぞんざいに扱えないんですよね、実は(笑)
そんなこんなで7年目に突入でございます。
気長に見守ってやって頂ければ幸いです。
eiji-low

Haruomi Hosono / Dark Side of the Moon
P-MODEL / ANOTHER GAME Step 1
Aphrodisiac / Song of the Siren
H-Man / 911GTI
Trike / Talk back
Justus Köhncke / Sofort
Goldfish & Der Dulz / Rebelman
The MFA / Disco 2 Break
Diddy & Felix da Housecat / Jack U vs I’ll House You
核P-MODEL / 巡航プシクラオン
Hiroki Esashika / Kasablanka
Lützenkirchen / Daily Disco (Boys Noize Remix)
Madonnna / Sorry (PSB Maxi-Mix)

ひさしぶりに日記などでも。
最近は日記をmixiに移してしまい、こちらではあんまり書かなくなりました。
日記というか思う事をつらつらと書き連ねておきます。
私を知る人はわかってるかと思いますが、私は極度の人見知りです。
知らない人とはあんまり喋れません。照れるというか何を喋っていいのやら解らないのです。いやほんとに。
よくネットとリアルでは人格が違う人、特にリアルでは消極的な人がネットでは積極的、が居ますが私はそれすら成れません。
物事を白黒で判断してしまいがちなので、ネットとリアルを切り離して考える事が出来ません。ネット内も人格の一部としてとらえてるからなのかな。
なもんでソーシャルネットワーキング(=mixi)をやっててもマイミクシィは増えない一方です(笑)
(同時期に始めた友人は140オーバーな一方、私はようやく60。)
ネット内でも自分から積極的に声を掛ける事が出来ないのです。だからネットナンパなんてもっての他(笑)しませんが。
ただ、一度心を許すとベラベラ喋ります。ほんと極端だと思います。
言い換えれば知ってる人としか上手く喋れません。社会不適合者の烙印を押されてもおかしくないですねぇ。
そんなことをふと考えてしまいました。

Console / 14 Zero Zero (Japaner Lost Im Ultraschall – Remix)
Nasty & Tresher / Black Sorcery
Boys Noize / Volta 82
Bloc Party / Banquet (Boys Noize Dub Mix)
Rex The Dog / Prototype
Hell / Listen To The Hiss (Tiefschwarz Remix)
Tiefschwarz / Issst Dub
Roman Flugel / Geht’s Noch?
H-Man / 911 Turbo
Justus Kohncke / Jet
Royksopp / What’s Else The There? (Thin White Duke Mix)
Coldcut / Doctorin’ The House (Speng)