iMacを使い始めて1週間経ちました。5年ぶりの新機種なので比較にならないくらい快適に使えてますが、気になる点もぽつぽつ出始めたのでその辺りをまとめておこうと思います。
■Intelゆえの障害?
このiMacが初めてのIntel Macになる訳ですが、当然の事ながらUniversal Binary化されていないソフトは使えない訳です。一応RosettaというPPCのエミュレーション?を使って「使えなくはない」のだけど、とても重くなるらしい。なるべく余計なものは入れないようにしたいと思っているので、使えるようになってから入れたいと思ってます。
今使ってるPPCのソフトは以下の通り、
Photoshop Elements 3.0
CDダイレクトプリント
宛名職人Ver.14
StreamRipperX (ストリーミングをmp3で保存できるソフト)
非常に地味なんですが実用的なものばかりだったりします。Photoshop Elementsに関してはアップグレード版を買えば新しいバージョンに出来るので、あとは財布との相談になりますがそこまですべきだろうかと悩んでおります。StreamRipperX以外はロゼッタで動きそうなのですが、これだけはどうもIntelには対応していないらしく使えないとのこと。最近はそういった放送を聴く事も無くなって来たので、無くても困らないのですがね。
■液晶の低品質さ
これは事前に知っていたのですがもう少し突っ込んで調べておくべきでした。
Appleのディスカッションボードでも指摘されていて、実際に修理へ出した人も「問題ない」ということで未修理のまま戻って来たとの事。前モデルのiMacを使ってるmocoに確認してみたら、彼女の液晶も同じような状態でした。
どうしても気になるようなら別にディスプレイを使えば済む事なので、最悪はそうして対処したいと思っております。
■Synergyのあれこれ
これまで使って来たPowerMacG4もSynergyを使って1つのキーボード・マウスで継続使用していることは前回書きましたが、やはり完全に使える訳では無かったです。キーボードのショートカットを使用すると、一部ホスト側(iMac)で反応するものがありその分はやや使い勝手に難があります。いま分かってるのは以下の通り。
シャットダウンメニュー表示
Control+イジェクト
スリープ
Command+Option+イジェクト
再起動
Command+Control+イジェクト
シャットダウン
Command+Option+Control+イジェクト
シャットダウンに関係するメニューが諸々機能しないです。これはAppleメニューから辿れば問題ないですが、ちょっと煩わしいかなぁと(笑)
もう一つ気になるのがクライアント側がスリープ復帰後に反応しなくなるということ。いくら調整してもスリープ後は操作を受け付けません。こうなったら電源からの強制終了しか出来ないのは困る。
■ネットワークあれこれ
PS3やWiiもあることからルータを無線のものに変えたいと思ってます。それと同時にNASも必要になってきました。いまはFF11をしたいが為に買った6年前のルータを使ってますが、すでにポートは埋まっております。まさかこんな事になるとは思わなかったしなぁ… そこで出てくるのがAppleのTimeCapsule。多少値は張るモノの、無線ルータ+NASという最強の組み合わは非常に魅力的です。いろいろと調べていたらとある方のブログで詳しく設定を説明してるのを見つけましたので、それを参考に悩んでいる最中です。普通に無線ルータ+USBHDDの組み合わせでも良いんでしょうけどね。
現在iMacとG4はネットワーク越しに共有でデータのやり取りをしてますが、iMacからG4の共有フォルダ(パブリックフォルダ)に行こうとするとエラーになってしまいます。他のフォルダは問題なく繋がるのでそれを共有代わりにしてますが原因が不明です。G4→iMacは問題ないんだけどなぁ。
NASが必要な理由はバックアップということもありますが、一番はiTunesのデータをそちらへ移したいという何ともどうでも良い理由から。現在iMacへはiTunesの音声データなどをローカルへ一切置いていません。データはすべてG4上に有るので、iMacでiTunesを使いたいときはiTunesの共有機能を使ってネットワーク越しに聴いているという状態です。
今後はiMacをメインで使用して行くつもりなので、基本的なことはすべてiMacで行いたいのですがいくらでも膨れ上がる恐れのあるiTunesのデータは極力ローカルへ置きたくないのが本音。加えて、動画や写真などのメディア関連(もちろんLogicなどのデータも)極力NAS上で管理したいと思ってます。ただiPhotoはライブラリの中に写真を納めるので、その辺がうまく機能するのか心配なところですが。
プリンタをBluetoothで動かすようにした、と書きましたがこれは変える必要がありそうです。プリンタを使う時ってフライヤーやCDのラベルを印刷するときがほとんど。ただこれらのソフトはG4で使ってるため、必然的にiMacで使う理由が見つからないんです。さらにスキャナを使おうと思ったらUSBで繋がっていないと使えないそうで、ますますBluetoothである必要が無くなりました。そうなると置き場所がちょっと、、 なんだなぁ。(ちなみにネットワークプリンタとしては使えないそうです)
■内蔵スピーカは意外と使える
これまでがオーディオI/F経由でしか音を出せなかったので、音楽を聴いたりする時でもオーディオI/Fとモニタスピーカの電源を入れていました。でもスピーカが内蔵してあると、ちょっとした確認をしたい時はいちいち立ち上げなくて済みますね。電気代の節約にもなりますし(笑)
G4にも内蔵スピーカは有るんですが、本体は床にあるのでまともに使った事ありません。
■RealPlayer11+Travelerが使えない
RealPlayer11を落として使ってみたところ音声出力の仕組みに問題が有るのか、Travelerの全チャンネルから出力しようとします。もちろんハウりまくりで使えたもんじゃない。仕方が無いので10を使っております。
とまぁ、こんな感じです。
気になる点はあるものの、それ以上に使えるマシンなので概ね満足しております。デュアルコアはやっぱ早いです。
このあとメモリをマックスまで増設しますので4GBがどれほどのものかまたレポートしたいと思います。
あ、あとSpacesをiMacから使い始めましたが、これは便利で良いですね。アプリケーション毎にデスクトップがあるような感覚。ExpertMouseの拡張ボタンに割り振ってExposeと使い分けてます。