GAKKI-NIKKIに書いたのですが昨日の夜から松江に行ってきました。
その道中のBGMを求めて出発直前にアルパークへ行きました。これが原因で着くのが遅れたという…
今日買ったCD。HELLの新譜です。輸入版はコピーコントロールだったので見送っていたんですが、日本版(Victor)は通常CDだったので迷わず買いました。
アホなタイトル、アホな中ジャケットに惚れました。
中身もエレクトロをベースに70〜80年代臭いNWやボディやアシッドなどがごちゃ混ぜでお腹イッパイな内容で満足。
ロービットのPCMドラムがドスベシと鳴ってる曲を聴くとなぜかニヤニヤしてしまう。
もうこなったらアナログも買う。
今度Gigoloのオンラインショップで買ってみようと思います。Kraftwerkのショップで海外通販のコツが解ってきたし。
ついでにI’m a disco dancerとかも買ってしまおう。
昨夜iTunesを使ってCDを聴いていたんですが、奇妙な現象に出くわしました。
昨日買ったTangerine DreamのRubyconを聴きながらエントリを書いていた時、別な曲を聴こうと思いiTunes内の曲を選択して再生を押しました。
普通ならCDであろうと前の曲が停止し選んだ曲が再生するのですけど、昨日はそうではなくダブって再生を始めました。
すぐに停止をしたのですが止まったのは新しく選んだ曲の方。CDは相変わらず再生しっ放し。
なにをやっても止まらなかったのでiTunesを終了させました。しかしそれでも止まらず。。。
バックグラウンドでCDを再生させるプログラムが動いているのかとも思いました(プロセスビューアで確認すれば良かった)
結局なにをやっても無駄だったので思いきってCDを取り出しました。
それでも止まらず!!!なんで?!?!?!?!
著作権法改正案、“修正”ならず–文部科学委員会で原案通り可決
ま、新たな戦いのゴングってことで。まともに考えれば、こうなることは十分予測できたわけだから、あそこまで押し戻したことに誇りを持ちつつ、それで満足せず次のフェーズに進むことが肝心ですね。
の通りです。夕方のニュースでも報道されてましたし、ココ最近では新聞にも取り上げられてました。
(音楽配信メモさん、いつもと雰囲気が違ってます)
で、今日パルコに行ったついでにタワーレコードにも寄ってきました。前職の退職で頂いた音楽ギフト券がまだ2000円分残っているのでCDでも買おうと。ただ現金は使いたく無いので輸入版に狙いを定めて買うことにしました。
う〜ん、なんか輸入版の値段上がってないか?最近あまり来てないからよく分からんのだけど、2000円以上があまりに多いぞ。気のせいなのかな〜。
色々と物色してみましたがCCCDの多さにも驚き、買う気が失せてしまい何も買わずに退店。
テクノミュージックの話題を一つ。といっても偶然見つけただけなんですけども。
ライブドアは、音楽CDをMP3に変換するサービス「livedoor エンコーダー」の提供を21日に再開した。サービスは4月30日に開始していたが、ライブドアによれば、システムメンテナンス作業により5月12日から受注を一時停止していたという。livedoor エンコーダーを利用するにあたっては、CDの権利者から事前に承諾を得る必要がある。基本的に権利者の承諾なしには、第三者であるライブドアがファイル変換作業を行なうことができないのが理由だという。
やっぱり駄目でした。再開したところで誰も承諾を得てまでリッピングしないでしょう(笑)
カウンター1万ヒットを記念しまして皆様から好評を頂いてる「Happy Delay」の特集をします。
ここから平沢進の作品を無料でダウンロードすることができます。
平沢進先生のサントラ「妄想代理人」から1曲フリーダウンロード出来るようになってます。
妄想代理人が観れる環境でないのでなんとも言えないんですけど、まさにサントラ的内容です。
他にサントラのアウトテイクがダウンロード出来るようになってます。これはフルサイズではなく抜粋と言う形で、いずれも1分30秒程度です。
今日の昼前にSkip Club Orchestraのなりさんからリミックス用の素材を受け取ってきました。
リミックス作業の開始です。