カウンター1万ヒットを記念しまして皆様から好評を頂いてる「Happy Delay」の特集をします。
(本当は「就職記念!」としようと思っていたんですが、1万ヒットの方がサイト的にも格好が付くのでこっちを採用しました。)
さてまずはHappy Delayの生い立ちから。この曲が完成したのは2002年の暮れ、その年最後のライブに向けて作った曲の一つです。このライブではそれまでに作った曲のリミックスで構成しようと考えHappy Delayもその中で出来た曲です。ということはオリジナルが存在する訳なんですが、元になった曲は形が似ても似つかぬ曲だったんです。完成当初は「(原曲タイトル) 2」としてました、しかしあまりにオリジナリティが強い曲に仕上がってしまったので別タイトルを付けて別曲として独立させました。その後リミックスをしてもらったり、ライブの状況に合わせて色んなバージョンを作ったりして今に至ります。
ではさっそく解説を交えながら曲紹介をします。(現在全ての曲は聴けません)
■Happy Delay(Original)
これがオリジナルです。完成の経緯は上記の通りです。元の曲のアクがかなり強くどうやって弄くろうか迷ったんですが、Harpを使った曲が作りたかったこともありHarpを前面にフィーチャーした曲へ変えることに。シンセをぽろぽろと弾いていくうちにモチーフが決まり、更にLinn-Drumが当時は爆発的なブーム(個人的に)だったのでドラムもLinn-Drumから使う事に。実はキックだけ元曲のを使ってますが、後々Linn-Drumへ差し替えられます。
途中に出てくる声ネタとキックだけ元曲の名残で、あとは完全にオリジナルへと昇華しました。
■Happy Delay2
2003年の秋にRGBというイベントに出させてもらう事になり、オリジナルでは味気ないので別バージョンを作る事にした曲です。Happy Delayの中で唯一ライブで2回やった曲です(2回目は2004年の未来喫茶にて)。このバージョンが一番原曲と趣を変えています。ドラムは全く違うものに差し替えられてます。すべてTR-808(のサンプル)を使用しています。これだけでかなりソリッドな印象になったような気がします。気がするだけで… さらにオリジナルには無かったピチカートも加わっています。このリバーブ感を出すのに結構苦労しました。他にもメロディに別な音を使ったりと、試行錯誤をいろいろとやってます。
確かこの頃から変わったドラムラインを打ち込むのが好きになっていたような気がします。一本筋の流れではないですね(笑)早い話が捻くれてるだけです。
*「勝利のイメージ」という曲を作りセルフリミックスをしたことがあるのですが、そのリミックスバージョンのドラムが一番捻くれてます。大好きなドラムラインの一つです。
■Happy Delay(Christmas Special)
2003年のクリスマスイブにライブをする事になり、それならば全編クリスマス仕様のライブにしたれと思いアレンジを加えたバージョンです。(結局クリスマス仕様になったのはこれだけですが…)ドラムラインは原曲に手を加えた程度のままですが、上モノをがらっと変えてます。チューブラーベルだとかクリスマスっぽい音だとか色々入ってます。構成も微妙に違いますね(いま聴き直しながら書いてますw)実はこのバージョンで初めてディレイ(エフェクトのひとつ)を使ってます。チューブラーベルだけでクリスマスっぽくなるのは不思議ですね。
後半から入るストリングスメロディーもオリジナルよりも長くなってます。メロトロンは最高ですね。ドラムは原曲のままですが、ここでキックをLinn-Drumに差し替えてます。
■Happy Delay04
2004年の1月にCONCEPTというイベントに呼ばれまして、そこのオーガナイザーさんがHappy Delayが大好きだということもあり、感謝の意も込めまして別バージョンを作りました。ベースはクリスマスバージョンですが、これまでのバージョンで散々使ってきたLFOが効いたシンセ(クリスマスバージョンのど頭に聴ける音です)は排除してソウトゥースで2種類の音を作り、その代役をさせています。この音が入るだけで印象がかなり変わってると思えるのは私だけでしょう。でもすっきりしました。メロディなんてかなり被っているので別バージョンとするのはおこがましいのですが… レングスも多少短くなってますね。ライブ時間に合わせたような気がします、長くなるととことん長くなりますからね(笑)
さてここからは番外編。
■Happy Delay(Remix by T-ZO)
まずは唯一の外注リミックス(笑)東京のsorcererというエスニックな雰囲気が漂うバンドで活動されているT-ZOさんによるリミックスです。T-ZOさんとはネット以外では全く面識がないのですが、チャットで話をしているうちに盛り上がり私の曲のリミックスを快諾してくださいました。たしか私と年が変わらなかったと思います。
もう原曲とは違った曲になってます。リミックスをして下さるにあたって私の使用機材に合わせて作ってくれてます。わかります、ローランド色が強いです(笑)BPMを落としているので落ち着いた雰囲気に仕上がってますね。
*socererのHPへは以下のように辿って下さい。Instant Bookmarks>music>oscar project website 荘厳な雰囲気が漂ってますよ。ちなみにここもT-ZOさんが作られたそうです。
■Kick me Again
こいつがHappy Delayの元になった曲です。どうです、全然違う曲でしょ。この曲は2001年に初めてライブをする時に作った曲です。音が汚くてスミマセン。。。作りも粗いしねぇ。
今ではとんと作る事が無くなったハードな4つ打ちです。声ネタは実はJBから取ってます。その声ネタが入ってる曲は、私がバンドをやっている時にカバー(コピー)した曲なんです。バンドをやっている時から面白い曲だと思っていたので、いつかネタにしてやろうと企んで作りました。この頃使っていたサンプラーがAKAIのS01という誰も知らないような機材で、ビットレートが多少低いのでサンプルが粗くなってます。曲が粗いのはそのせいかも(笑)
*ちなみにネタ曲のタイトルは「Rock me again&again&again&again&again&again」。曲タイトルもパクってます(笑)さらにちなみに、Human Leagueがカバーしているんですがとてもダサいです。
さて如何でしょうか?今まで聴いたことの無いバージョンもあったと思います。これを聴いて更に好きになってもいいし、うんざりしてもイイです。
で、なぜこんなにまとめてみたのかというと、1万ヒット以外の他にもうしばらくはHappy Delayをライブでするまいと考えもあります。ライブではこの曲に頼りすぎな部分が多分にあるので、しばらくは封印しようと思ってます。なので聴きおさめておいて下さい。
*最後のちなみに、Happy Delayというタイトルは平沢進氏の曲のタイトルも参考にさせて貰ってます。これはもちろんリスペクトの意を込めております。