LINEで送る
Pocket


まさかの訃報。
今朝の目覚め、ニュースをみると速報で「運ばれる」とあった。
別のチャンネルへ変えると「死亡」の知らせ。
「ありえない」
と思いつつやっぱり事実。
Kingの音に触れて虜になった時が度ほどあった。
・BADリリース時に聴いた「BAD」。確か志村けんがパロディしてたのが切っ掛けだったと思う。
・アルバム「Dangerous」リリース時にカットされた「Black&White」を聴いた時。
・「History」リリース時に触れた過去の名曲。
・Jackson5をバンドでカバーした時。
・DJでその魅力に目覚めたアルバム「Thriller」
それ以外にも沢山触れた時間があったと思う。
そのKingがあっさりとこの世からサヨナラなんて切なすぎる。
晩年は奇行が目立って音以外で注目されることが多かったけど、でも彼が残した曲の数々はやっぱり魅力的。
まだまだ知らない名曲は沢山あるはず。せめて彼が息してる時に聴いておきたかったのが唯一の心残り。
これからゆっくりと彼の名曲に触れていこうと思う。
でもマイケル、やっぱり自然な姿が一番綺麗なんだよ。
唯一マイケルの曲をミックスにいれたのが有るので追悼の意を込めて晒しておきます。
2416mix014 – 71:18/130.63MB

https://eiji-low.com/2416/2007/03/2416mix014.html


関連記事

2 Thoughts on “KING OF POP,Rest in peace

  1. なんか今日はものすご~く長い一日でした
    特別、マイケル・ジャクソンが好きというわけではないですが
    ああもラジオやテレビでかかると
    やっぱり昔の思い出が次々よみがえるんですね
    で、国内よりアメリカのニュースでの報道の大きさ
    マイケル・ジャクソンあってのオバマ大統領か?
    と思ってしまうし事実なんだろなぁって感じでした
    僕はヒネクレモノなんでw過去の音源はジャクソン5でもなく
    マイケル・ジャクソンでもなく、あえてザ・ジャクソンズが
    オススメですね、モータウンから移籍したので
    ジャクソン5が名乗れなかった70年代~80年代
    ソロではクインシーの息がかかりながら
    グループではマイケルの才能が光り、ヒーとかフーも健在
    ヒップホップでもサンプリングネタ多いのがこの時期の音源
    特にアルバム「トライアンフ」(1980)が最高ですが
    7月に紙ジャケで発売予定だったんですね、追悼盤として
    世に出るのでしょうか、本当に残念です

  2. eiji-low on 2009年6月28日 at 18:42 said:

    ジャクソンズって聴いたことが無いんですよw
    私のマイケルは音楽に興味を持ち始めた時に聴いた
    「Black or White」のインパクトが強いです。
    晩年の扱いは酷いものがありましたが、
    私にとっては小室哲哉と同じくらい
    どんな状態であってもリスペクトする人。
    これからじっくりと偲びながら聴いて行こうと思います。
    Dangerousもリマスター盤が出るみたいです。
    私はまずこちらを買ってみようかと思ってます。

toru へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Post Navigation