今年の1月に衝撃を受けたズッコケ三人組の真実!
https://eiji-low.com/2416/2009/01/post-386.html
このズッコケ三人組の舞台は稲穂県ミドリ市という架空の町に設定されています。何年か経ってこの舞台が作者の那須先生の出身地広島であるという事までは知っていました。
しかし今日、たまたま初詣に向かった地元の神社で衝撃を受けてしまった。
なんと広島市西区の己斐周辺が舞台となっていたようです。神社の敷地内にはこんな碑までありました。
西広島駅前にある書店もやはり舞台になっていて、こちらにもエピソードを紹介する看板がありました。
改めてすごいなーなんて思っていたら、[N]ネタフルさんでこんな記事が紹介されていました。
「ズッコケ三人組」の石像、除幕式という記事より。
児童文学のベストセラー「ズッコケ三人組」シリーズの主人公ハチベエら3人をかたどった石像が、物語の舞台となった広島市西区のJR西広島駅前に完成し、作者那須正幹さん(66)=山口県防府市=らが出席して11日、除幕式が開かれた。
「ズッコケ三人組」懐かしい!
小学生の時に読みまくりましたよー。ハチベエ、モーちゃん、ハカセの三人組ですね。
なんと!
西広島駅前に銅像まで出来たとな?!
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20090411-OHT1T00132.htm
こんなニュースをこんなところで見かける事がショック。
懐かしの物語が、20年以上経って、実は舞台が地元だったということに改めて衝撃を受けてしまいました。
今度見に行こうと思います。
こちらは看板の写真です。
http://picasaweb.google.com/matsuura.eiji.low/XglPtD#slideshow/5324906685684627506