先日、映画監督の今敏監督が亡くなられた。
突然のことで非常に驚いたけど膵臓癌であったと知って更に驚いた。

今敏監督を知る切っ掛けは平沢おじさんの曲が映画に使われてるのを知ってから。
もう7〜8年前になるか、知人から「千年女優」のサントラを聴かせてもらったのが運のつき。
サントラとはいえ平沢おじさんの「賢者のプロペラ」をそのままインストルメンタルに編曲したような不思議な作品だったのを覚えてます。
この音にどんな映像が重なるんだろうと期待に胸が高鳴るとはあの事だった。
それから「妄想代理人」「パプリカ」と作品を追うごとに不思議な世界に押し込まれ、いつのまにか今敏監督作品の虜になっていました。
普段はあまりアニメを観ない私ですが、今敏監督の画や世界は私が持ってたアニメーションの印象とは少しズレていて、それが妙に気持ちがよく魅力的でした。

なものですから今敏監督の作品は平沢氏が音楽を担当したものしか観ていないので俄ファンであります。
しかしあの不思議な感覚を持つ世界を2度と味わえないと思うと非常に残念。
あまりこういう事を言うとありがたみが無くなりますが
「無二の才能を無くした」
に尽きると思います。
偉そうにすみません。

今敏監督の訃報はTwitterで知り、さらに監督が残した遺書がTumblrで流れてました。
遺書はオフィシャルのブログに掲載されていたものだそうですが、アクセスが殺到しているのかまったく繋がらず。
遺書の内容は壮絶で読み終えたときは胸が熱くなりました。

遺書のアーカイブ(Tumblr)
http://commonlevels.tumblr.com/post/1008154910/5-18

告別式のときは平沢の曲が流れ、出棺の時はロタティオンだったそうだ。

本日も告別式ではずっとヒラサワ曲が流れ、出棺は「ロタティオン」だったそうだ。偉大な今さんの人生のフィナーレに私ごときの音楽が役に立てて光栄の極みである。正座。合掌。今さん、恐縮です。

引用元: Twitter / Susumu Hirasawa.

今さん最後まで平沢進なんだと、少し微笑ましかった。

あちらの世界でも独特の世界を創ってあちらの世界の方々を楽しませるんでしょう。
あちらには平沢進が居ないので音だけが別なものになるんでしょうが、それは時間が解決してくれるはず。
あちらで「夢見る機械」を完成させるのかなぁ?
ひとまず病床生活お疲れさまでした。すこしゆっくり休んでください。

遅ればせながらICOCAを使うようになりました。近頃JRの利用が増えたもので。
そんな事をTwitterで呟いたら最近売り出してたカープICOCAを譲って頂けることになりまして、広島のフォロワーさんから送って頂きました(当然2,000円はお支払いしてます)

いい気になってさっそく使い始めた今日、いきなりやらかしてしまった。
買い物をと思い祇園のAEON MALLへ可部線使って行ってきました。ここまでは何の問題も無し。
往路は横川から乗り下祇園で降りたのですが、事が起きたのが復路。

何を思ったか三滝駅で降りて、そこから歩いて帰ろうと途中下車したのです。
そこまでは良いのですが、三滝駅は広島の旧市内では珍しい無人駅。
駅がぽつんとあるだけなのです。

当然ICOCAの改札が有るだろうと探したのですが、なぜか見つからずそのまま素通りしてキセルをカマシてしまいましたw
帰って調べてみると三滝駅は当然ICOCAを利用出来るエリアなので改札が有るとのこと。

ICOCA利用可能駅(相互利用可能ICカードはICOCAの項を参照)。JRの特定都区市内制度における「広島市内」の駅である。

引用元: 三滝駅 – Wikipedia.

そりゃそうだw
もうこのまま放っておいて、次の利用時に言い訳しようと心に決めていましたがそこは小心者。
日が変わらないうちにピッとするためだけに三滝駅まで歩いてきました。

バスや路面電車なら車内でピッとするので忘れないのですけど、
JRは改札のため無人駅とかだと忘れがちです。という言い訳w
行ってみたらかなり大きな物体があるので、見逃す訳が有りません。
なんで見落としたんだろうなぁ…

そんなこんなでこれからもお世話になります。

といっても実際に行った訳じゃありませんよ、あたりまえですがw
今週の日曜日から毎日21時にBS hiで放送されてた南米大陸一周165日の旅という番組を観ました。
TVをつけてたまたま放送していた第一回を観たのが切っ掛けで、最終回の第五回まで観ました。が、3回と4回は観る事が出来ずしかも録画し忘れてたので全て観れた訳じゃありませんが、来週からお昼の12時から再放送をしてくれるので、そちらを録画して観てみようと思います。

ぼんやりと眺めてるだけでしたが、画面に映るアマゾンやアンデスを中心にした自然や文化がとても鮮やかで、いままで知らなかった歴史をたくさん知る事が出来ました。世界史を好んで学んでたのに、この辺りは抜けておりましたなぁ。
番組の冒頭は放送する内容のダイジェストが必ず流れてて、その中でカポエイラについて少し触れていたんですが、その回はちょうど見逃したようなので少し残念。

ハイビジョンならではの綺麗な映像で普段観る事が出来ない景色を放送してくれてたので、より旅をしてる気分味わう事ができました。
こういう番組ばかりをしてくれるのであればNHKの受信料を支払ってもいいなと思います。

追記*
再放送分で3回目と4回目も観ました。
パタゴニアの美しくも厳しい自然体系、弩迫力のイグアスの滝、仕事や学校が休みになる喜びの祭典リオのカーニバル。
そして4回目でサルバドールへ到着。
ここでカポエイラが紹介されていました。カポエイラは鉄拳で初めてその存在を知り、踊りるように戦う姿が何とも面白かった。
踊るように戦う、それそのものがサルバドールで奴隷として働かされていたアフリカ系移民の深い歴史と知り、またまたショックを受けました。
「武術をしてると悟られないために、音楽に合わせてステップを踏む事で踊りとしてみせるカモフラージュ」
まさかそんな事だとは思いも寄りませんでした。

また3回目でアルゼンチンを訪れたときに路上で踊っていたタンゴに魅了されました。
軽やかなステップと息の有った二人の掛け合いがとても綺麗でした。
タンゴなどに代表されるラテンミュージックには余り興味が持てませんでしたが、踊りと音楽が一体となって形成されるんだなぁと、今更ながらダンスミュージックの原点を見たような気がしました。何を今更って感じですがw

全5回を通してみて、同じ南米でも太平洋側と大西洋側とでは違った文化が形成されてて、どちらもとても魅力的にみえました。
エクアドルからボリビア全ルートで約140万円だそうですが、アルゼンチン〜ブラジルなら多少はお安いのかなと思ったりw
何にせよ英語でコミュニケーションが取れないと始まらないなぁと、そんな事を痛感した次第です。

久々に面白い番組に出会えたのでした。
追記の方が長くなっとる。
(南米大陸一周165日の旅、で検索してくる方が一気に増えたので、ボリュームを追加したのでしたw)

カポエイラエクササイズなんてあるのねw

カポエィラ☆エクササイズ [DVD]
エキスプレス (2004-03-26)
売り上げランキング: 31630

観てきました、特攻野郎Aチーム
http://movies.foxjapan.com/ateam/

人生で初じゃなかろうか、映画を先行上映で観るなんて。
というか今年は映画館へ足を運ぶ回数が尋常じゃない、なにかがおかしい何かが。

A-TEAMを改めてちゃんと見始めたのが去年の1月頃から。
当時から映画化の話はチラホラ出てました。その頃から楽しみで楽しみで仕方が無かったのです。

広島での先行上映は限られたところでしかなくて(当然ですが)、唯一観れるタイミングがバルト11である深夜0時過ぎの回のみ。
どうしようか悩んでましたが、観たい気持ちが強くて夜遅くに眠い目を擦ってきました。
が、目を擦ってもおつりが来るくらい楽しい映画でした。

以下ネタばれですので、知りとうない人はYouTubeで拾ったおもしろトレイラーとかを観て閉じてください。
Read More →

先日キャタピラーを観に行きました。今年はなにかと映画をよく観に行きます。
とくに事前情報無しでいく事が多いです。今回も数日前に知り勢いで観に行きました。
このキャタピラーも、寺島しのぶがベルリン国際映画祭で「最優秀女優賞」をとったという情報すら知りませんでしたから。
一般公開は14日からみたいですが、広島は先行して6日から長崎も9日から。
私は日曜日にシネツインで観てきました。
サロンシネマは行った事ありますが、シネツインは今回初めて。

Read More →

前々から会社の方に誘われては、ランニングだけで手一杯で断り続けてきたんですが、
全身を動かさないとイカンなぁと思い始めて、昨日から参加させていただくようになりました。

バドミントンなんて10年ぶりかなぁなんて思っていましたが、
もっと振りで、記憶が残ってるのは小学校…
当時は簡易的なセットを買ってもらって家の前でワイワイ言いながらやってた程度。
大学生のころにやってたと勘違いしてたのは妄想か…

さてそれ以来ぶりのバドミントン。
結構な運動量と聞いてましたが、1時間も経たずにグロッキーw
足は縺れるわ、打てそうで打てないわでさんざんでした。

とくに当たり前のように出来ると思っていたサーブが全然駄目。
かなりへこみました。

バドミントンシューズがあった方がいいよー、と薦められましたが
今回はランニング用のシューズを代用。
https://eiji-low.com/2416/archives/5258

実は行く直前にアルパークのXEBIOへ行ってシューズを物色してたり。
結局は何が良いのかわからなかったので買わずに帰ったんですが、全然関係ないものが欲しくなったりと。

シフトの都合で行ける日が限られてるためなかなか参加出来そうにないんですが、
しばらく続けてみようかと。

気がついたらマイラケットとか持ってたりしてw

あまりアニメを観ない私ですが、お勧めされて何気なく観ようとしてたら思いっきり嵌ってしまいました。
実は結構前からあったんですね。衝撃でした
天体戦士サンレッド

子供の頃は戦隊ヒーローものが大好きで、嶋大輔が実はヒーローのレッドをやってたという事を知ってるくらい好きでした。いまは全く観ませんが。
それは良いとして、そんな当時の雰囲気が出てる作品ではあるんだけど、
設定がとてもシュールで人間臭くてヒーローっぽくなくて、
最初のエピソードを観たときから釘付け。
それからDVDなどで一気にすべてのエピソードを制覇。
レッドさんよりも、悪の組織がメイン、だよねw

アニメの吹き替えを本職でないタレントがしている事に殊のほか嫌悪感を抱くのですが
サンレッドに関しては何の違和感もなく、逆にそれがいい味を出してる気がします。
ご存知の方もいると思いますが、私が知ってる範囲で。

ヴァンプ将軍(悪の組織のボス)→山田ルイ53世
戦闘員1号→ひぐちくん
セミンガ(セミ型怪人)→つぶやきシロー
むきえび(むきえび型怪人)→イジリー岡田

怪人はバイトしたりアパートに一人暮らしだったり合コン好きだったりと
とても親近感がありますw

1期と2期の最初のエピソードは無料で視聴できるようになってるので、
ぜひ一度観てみてくださいな。
あとはBSフジで毎週土曜日の朝7時(1期)と深夜2時(2期)で放送もしております。
なにげなくTwitterで伝播したところ、ファンになった方が一気に増えました!
おそろしや…

天体戦士サンレッド 第1巻 [DVD]
ビクターエンタテインメント (2009-02-11)
売り上げランキング: 1622
おすすめ度の平均: 4.5

4 くせになる
4 もやもや
5 これはいいね
5 ちょちょいのパッパでついに出た
5 安心して楽しめるアニメです

前回から約10日経ちました。

土曜日にもう一度病院へ行ってみたら「なんで毎日来んのんだ!」と怒られてしまいました。
どうやら前回行ったときに「毎日来い」と言われてたらしいのですが、私が聞き逃してたみたいで。

痛みのほうはかなり治まっておるんですが、代わりに水疱が酷くなっており
カユミも出て来ておる始末です。

翌日は日曜日で本来は休診日なのですが、点滴や処置は毎日行ってるようで
日曜の朝から点滴を打って来てます。

で、ふと思い出した事。
そういえば10年前の今頃も大病を煩って仕事を半月休んだ事がありました。
そのときは扁桃腺を腫らして熱が40度近くまで出て往生しました。

今回は熱は全く出ていないので、その辺は体的に楽です。ただ痛いだけで。
さっさと治して健康体へ戻りたいもの。

皆様も体調と疲れとストレスには十分お気をつけ下さい。

帯状疱疹・単純ヘルペスがわかる本―正しい予防と治療
本田 まりこ
法研
売り上げランキング: 46691

Twitterにかまけて、こっちを余り構っていない感じでは有りますが、ちょこちょこと手を加えたりしております。
じぶんとこについて書くのって久しぶりな感じだw

WordPressに変更してテンプレートのカスタマイズ方法がよくわかっていない、ということもあって
ほぼデフォルトのテンプレテーマで使っていたりします。
プラグインを入れたりしてそれなりの体裁は整えているつもりでは有りますがw
自分メモのためでもあるので、思い出せる範囲で変更をした箇所をピックアップしておきます。
Read More →

先日6月30日に父方の祖母が息を引き取りました、享年88歳でした。

祖母は去年亡くなった父が病状に伏した頃から認知症を患っており、
父の余命がわずかと判明した時期からグループホームへ移っておりました。

父が亡くなり、しばらくはグループホームで過ごしておりましたが
去年の夏くらいから足がむくんだりと体調も崩し始めてました。

そして去年の9月に検査をしたところ末期の癌と判明。
持って2〜3ヶ月と宣告されました。
しばらくは救急病院に居りましたが、少し回復したこともあって
ターミナルケアの病院へ転院しました(くしくも父が入院してた同じ病院)

実は手術や治療も可能であったそうですが体力的な部分、
また認知症ということもあって、治療はしないことにしました。

それからなぜか(見た目は)回復してきて、食事もしっかり採れるほどに。
しかも元気に動き回るようで、同じ棟の老健(老人健康保険施設)へ移ろうかというくらいまで。
結局食事量が少ないということでそのままになったみたいです。
しかし6月に入って急激に悪化、いつ何が有ってもおかしくない位に。

よく頑張ってここまで来たなぁと思っております。
葬儀のときに知ったのですが、私が産まれる前はかなりの苦労を背負っていたよう。
それから自分の時間をゆっくり取れるようになったんだとか。

ほとんど病気をせずもの静かな祖母でした。
父が先に待ってるので、もう少ししたらまた一緒になれるかと思います。