出来ない出来ないと言ってても仕方が無いので、Logicを使ってちょちょちょいとトラック(らしいもの)を作ってみました。勉強もかねてということで。
やはりマニュアルが手放せない状態ですが、マニュアルの方も親切に書いているようで意外と肝心なとこが分かりにくなったりしてます(笑) トラックの方はマイスペに上げてますが、気が変わったらあっという間に消すかもしれませんので今のうちに!
http://www.myspace.com/eijilow

ようやくLogicをストレス無く使える環境が整ったので、ここぞとばかりに触ってるのですがなかなか思うように行かないものです。
まったく何も分からない程じゃないですが「ここぞ」というときに、操作方法だったりでつまずいてマニュアルやら参考書やらヘルプを見ておる段階です。やはりMPCの感覚が染み付いてしまってるので、なかなか一筋縄で行きそうにない。Logicが悪い訳じゃないけど、いかにMPCが優れたインターフェイスなんだということを再認識しました。それ以上に細かなエディットや感覚的に作れるのがLogicなんだろうけど、まだそんな領域に達していないのが現実。DAWへの移行が遅すぎたための現実… へーんだ。
そういえばフクマさんが昔VSを使い倒してたという記事を載せていたけど、ああいったハードウェアのツールが触ってて一番楽しいんだよね。場所はかなり占領するし配線はごちゃごちゃするけど。

http://yaplog.jp/soyuz/archive/3
このVSはレコーディングからライヴまで、ほんとよく活躍してくれたんです。当時は自室スタジオでオケ全部録音して、タイのスタジオでVO録音後、東京でA-DAT5台に移してTDとか、やや複雑な事をやってましたが、後続の1680時代ではほぼ1680だけでTDまでやってたと思う。

うちにもVS1680あるけどTravelerを導入してから引っ込めちゃったからな。使い倒せばまだまだ使えるんだろうけど、多分出番は少ないと思われます。

Read More →

これまでソフトウェア音源なんて見向きもしなかったですが、Logicを導入してから再現性とエディットの幅の広さに驚いてしまい色々と興味を持つようになってきました。
Logicの内蔵音源だけでもかなりのモノがあるので充分実用に堪えうるだけの機能を持ってます。でも、これはどのシンセにも通用するんだけど、ピアノの音源だけはどうしても弱いところがあります。
LogicはEXS24から音源をサンプルプレイバックすることでピアノの音を出力しますが(最近のPCM音源と同じ仕組みですね)、音を聴く限り10年前のローランドのプリセットとあまり変わらないんですよね。
あまりピアノの音を使う事は無いので別に気にならないのですが、STEINWAY公認のピアノ音源があると聞いてちょっと気になって覗いてみました。

http://www.dtmm.co.jp/archives/2008/05/steinwayauthori.html
GarritanはSteinway & Sonsと共同開発したピアノ音源「Authorized Steinway Virtual Concert Grand」をリリースした。主な特徴は、SteinwayのModel Dコンサートピアノを完全収録、鍵盤を押している時の共鳴やペダルを踏んだ時の共鳴を再現、ソフトペダルを踏んだ音やハーフペダルの音も収録、音源エンジンはGarritan開発のARIAエンジン、など。

んで、そのサイトがここ。
http://garritan.com/steinway.html
どんな音がするのか気になって聴いてみたんですが、MP3ながら音のクオリティの高さに腰抜かしました。単一音源として購入するにはやや値が張りますし、どんだけのCPUパワーを食うのだろうかと気になります。
それより何より、デモの数と内容が濃い。普通にリスニング用に聴けるくらい。
軽くピアノ曲を聴きたい程度でCD買うより全然良いかもしれませんよ(笑)

ようやく重い腰を上げて音作りを再開し始めました。再開するにあたって機材の整理をしていたのですが、どうにも音源が古いものばかり。最新のものでNovationのSuperBassStationという時代遅れ加減。メインで使ってたのがXP-50という更に古い音源だったので、思い切って新しい音源を確保しました。

Logic Studio
Logic Studio

posted with amazlet at 08.04.27
アップルコンピュータ (2007-09-14)
売り上げランキング: 3637

Read More →

KORG DS-10(Amazon.co.jp限定販売)
AQインタラクティブ (2008/07/24)
売り上げランキング: 1
おすすめ度の平均: 5.0

5 楽しみです。
5 アイデアがすごい
5 正直使えないと思う、だがそこがいい。

ニンテンドーDSがMS-10に早変わり。
こんなものが出てくるとは時代は変わったものです。5年くらい前にゲームボーイがシーケンサー+音源になるnanoloopなるものがありましたが、あれあっという間に調子が悪くなって全然使っておりませんでした。
スタイラスで直接触るDSならではの機能はとても楽しみです。
Amazon限定のものらしいですよ。
手に入れたら本物と比較してみようと思います。それが一番楽しみだったりして(笑)

MOTU(Mark of the unicorn)からFireWireオーディオインターフェイスに新しいラインナップが発表されたようです。
その名も828mk3
私は去年の夏に一念発起してオーディオインターフェイスを買いました。ですが、欲しかったのは828mk2で、当時はPSE問題の絡みがあってmusetexから販売されていませんでした。なので当時で同等のTravelerを買わざるを得なかった。
でもそれはそれで満足してますし、使い勝手はすこぶる良いです。
(828mk2よりTravelerのほうが良いですよ、と828mk2ユーザの方に言われましたしw)
で、その新型mk3です。
悔しくなんか無いです。
スペックみてもキャノンのアウトが無いだけでTravelerの方が良い気がしますw
自己暗示ですけど。
でも、何にしても、新しいものは羨ましいです。

あれこれと欲しいものが同時多発で出て来てしまい、全部買う事が出来ないのでどれを買おうか迷っている最中です。
先週の火曜日に無事に31周年を迎え、当日は遅くまで仕事をしてお祝いがスーパーの総菜という情けない始末だった為、せめて自分にお祝いをしてあげようと思いつきました。
ちょうど欲しいものが同時に出て来たので、そのうちのどれかにしようかと考えております。
第一のコース。
Logic Pro8 / Apple
Apple Store(Japan)
新しいLogicです。
定価が一気に下がったためとても買いやすくなったのが魅力です。が、マシンスペックがギリギリなため迷う所なのです。充分に使いこなすにはMacProくらいでないと厳しいと思います。となると+¥300,000になる訳で、そうなると現状ではとても手が出ません。。。
¥300,000となると新しいテレビの方が欲しかったりしまして、そうなるとこれが欲しい。

30万あれば、の話ですけど。
第2のコース。
Wii / 任天堂

Wii
Wii

posted with amazlet on 07.09.30
任天堂 (2006/12/02)
売り上げランキング: 93
おすすめ度の平均: 3.5

5 操作方法が追加された新ハード
1 安物買いの銭失い
2 買う人に寄ると思います…。

人に影響されやすいのが困り者なのですけど、実物を見ると魅力的に感じる訳です。
ただこれを充分に活かす為には無線LANを整えないとイカンですね。そうなるとルータを別に調達する必要が有る訳です。これまた+20,000くらいは見ておかないといけませんです。
ただ現状でもゲームをほとんどしていない中で、果たして買ってするのか?という疑問が出てしまいまして、これまた躊躇してしまいます。
第3のコース。
iPod touch / Apple
Apple Store(Japan)
新しいiPodです。あたらしもの好きなので単純に欲しいだけですが、iPod shuffleで事足りてるからそれほど欲しく無くなって来ました(笑)

Read More →

先日KORGのmicroKONTROLを導入しました。今頃な感じですけどね(笑

接続しているうちにUSBとMIDIの同時併用が出来ない事を知りまして「使えねぇなぁ」なんて思っていましたが、単純にMIDIコントローラとして使う分には何の問題も無いのでコントローラ部分をSuperBassStationのパラメータをアサインしてみることにしました。
とりあえず何がアサインされているか分からないまま適当にいじってみると、これが非常に面白い。
普段は決まったパラメータしかいじらないので、とてもトリッキーな音に返信するときも有ります。
うはうは言いながらずーっと遊んでまして、とりあえず適当なシーケンスを組んでスケッチを組んでみました。
□07AP1
http://eiji-low.sakura.ne.jp/mp3/07AP1.mp3
□07AP2
http://eiji-low.sakura.ne.jp/mp3/07AP2.mp3

いま気になるものがありまして数え上げれば切りがないのですが、3点に絞って紹介します。
私へのプレゼントの参考にどうぞw(3回目)
□みっつ目
Pioneer DJM-800
最後に現実的なものを一つw
DJを始めて1年が経ちました。相変わらず腕は上がらずへっぽこ具合は酷くなっております。
DJ用のミキサーはしょっぼいのを6年くらい前に購入したのをいまだに使い続けておりまして、いい加減もう少し良いものに買い替えたいなと思っておりました。
この800はDJの私にとってはオーバースペックもいい所なんですが、DJ用だけでなく音作りにも十分に活用できそうなところに引かれてます。値段が値段なんで先に挙げた2点と比べて簡単に買えるもんじゃないですが、あると色々と潰しが効きそうです。(貸せ、とか言われそうだしw)

STEREO RECOEDSさんを後にしパルコにちょいと用事があったのでついでに島村楽器へも寄ってきました。
目的はSAKAGUCHIへ報告があったのでそれをする為だったんですが、ようやくKAOSS PAD3が入荷したと言うので触らさせてもらいました。
■KAOSS PAD KP3
https://eiji-low.com/2416/2006/08/kaoss_pad_kp3.html
見た目は写真とほぼ同じ印象、2のシルバーと青のツートンから一転して赤と黒に変わってますので印象はかなり違いますね。パッド部分は一段盛り上がってて立体的になってますね。ダイヤルが大きくなったのでつまみ易いのがいい感じです。
大きく変わったのがパッド部分のイルミネーション。なぞった後に赤い光が軌道を描いてくれます。指の動きが視覚的にクローズアップされるんでなぞってて気分が良いですw
何も触れていない時やエフェクトを変更した時は、パッド部分にエフェクト名などが表示されます。地味だけど視覚的に「おお!」と驚きます。僕だけかな。
肝心のエフェクトですが、これが結構自然にかつダイナミックに掛かってる印象です。しかも2よりも「使える」エフェクトが沢山あるような感じ。ライブで使うよりもDJで使い易くなったんじゃないかな。2で使いまくったループ系のエフェクトが充実してるのとフィルター系が充実してます。
サンプリング機能が充実してるとのことですが、その辺は試してません。あんまり必要とは感じていないもので…
10分くらい触った感じでは、思ったよりいい感じにリファインされたなーと。正直言うと2があるから必要ないかなと思っていたんですが、これは持っていても良い器材だと言えます。
価格も適正と思えます、落ち着いたら購入してみようかな。